2022/3/21 テーブルを追加しました。
2022/3/20 小板を追加しました。
2021/9/18 敷板を追加しました。
2021/8/22 カッティングボードを追加しました。
2021/8/21 銘々皿を追加しました。
2021/6/20 平盆を追加しました。
2021/6/13 干菓子盆を追加しました。
2021/6/06 我谷盆を追加しました。
●オーダーも受け付けております。お問合せはお気軽に。
-
61 ダイニングテーブル
¥110,000
ダイニングテーブル 素材:桧・杉・松・栂 etc サイズ:L1500mm×W750mm×H720mm×T30mm ─────────────── 受注生産品、長さ幅や高さなど対応可能です。 材や木目も対応可能です。 テーブル脚は4つ脚(木製)or 2つ脚(アイアン) 価格¥110,000~(税込) 仕上げはオイル塗装 or ウレタン塗装。
-
60 小板/古材
¥5,500
小板 素材:栂 サイズ:9寸5分角 ─────────────── 古民家改修の際に座板の古材として回収しました。 材は希少な地栂で目も細かく、経年で良い木味が出ています。 風炉の敷板としくださいください。 オイル仕上げ。
-
59 蛤敷板/長方形
¥6,600
蛤敷板 素材:鼠子 サイズ:360mm ×240mm×8mm ─────────────── 敷板を蛤面で成形しています。 希少な地栂の木で製作しました。 お盆としても使用可能です。 松煙染め。
-
58 蛤敷板/長方形
¥6,600
蛤敷板 素材:杉赤 サイズ:360mm ×240mm×8mm ─────────────── 敷板を蛤面で成形しています。 吉野杉の赤身だけで製作しました。 お盆としても使用可能です。 松煙染め。
-
57 蛤敷板/長方形
¥6,600
蛤敷板 素材:鼠子 サイズ:360mm ×240mm×8mm ─────────────── 敷板を蛤面で成形しています。 希少な鼠子の木で製作しました。 お盆としても使用可能です。 オリーブオイル仕上げ。
-
56 蛤敷板/長方形
¥5,500
蛤敷板 素材:フリー サイズ:360mm ×240mm×8mm ─────────────── 敷板を蛤面で成形しています。 材は杉・桧・栂・米松。 お盆としても使用可能です。 オリーブオイル仕上げor 松煙染め。
-
55 蛤敷板/正方形
¥4,400
蛤敷板 素材:フリー サイズ:240mm ×240mm×8mm ─────────────── 敷板を蛤面で成形しています。 材は杉・桧・栂・米松。 お盆としても使用可能です。 オリーブオイル仕上げor 松煙染め。
-
54 カッティングボード/栂椹
¥6,600
カッティングボード 素材:地栂 サイズ:220mm ×240mm×17mm(全長360mm) ─────────────── 栂椹のカッティングボード。 木成りのまま成形しています。 取っ手穴18mm、オリーブオイル仕上げ。
-
53 カッティングボード/尾州桧
¥6,600
カッティングボード 素材:吉野桧 サイズ:243mm×236mm×15mm ─────────────── とても木目の細かい尾州桧のカッティングボード。 木成りのままに成形しました。 取っ手穴18mm、オリーブオイル仕上げ。
-
52 カッティングボード/地栂
¥3,300
カッティングボード 素材:地栂 サイズ:200mm ×150mm×17mm(全長270mm) ─────────────── 栂のカッティングボード。 小ぶりです、小さな物を切る時にいかがでしょうか。 取っ手穴18mm、オリーブオイル仕上げ。
-
51 カッティングボード/吉野桧
¥9,900
カッティングボード 素材:吉野桧 サイズ:250mm×25mm(全長310mm) ─────────────── 円形の桧のカッティングボード。 厚みが25mm、まな板にも使えます。 取っ手穴18mm、オリーブオイル仕上げ。
-
50 カッティングボード/栂椹
¥6,600
カッティングボード 素材:栂椹 サイズ:260mm ×213mm×30mm(全長359mm) ─────────────── 木目が美しい栂椹のカッティングボード。 厚みが30mm、まな板にも使えます。 取っ手穴18mm、オリーブオイル仕上げ。
-
49 コースター
¥330
コースター 素材:杉・桜・桧・栂 サイズ:120mm ×120mm×5mm etc ─────────────── 板材の端材をコースターにしました。 サイズは約120mmほどが殆どです。 無塗装、木肌そのままです。
-
48 銘々皿/地松
¥1,100
銘々皿 素材:地松 サイズ:165mm ×13mm×5mm ─────────────── 地松の端材を使いました。 茶の湯の銘々皿にいかがでしょうか。 木地のまま、荒木で仕上げています。
-
47 銘々皿/焼杉板
¥1,100
銘々皿 素材:焼杉板 サイズ:165mm ×130mm×5mm ─────────────── 焼杉板の端材を使いました。 茶の湯の銘々皿にいかがでしょうか。 黒い木肌にお菓子が良く映えると思います。
-
46 平盆/土佐杉
¥7,700
平盆 土佐杉 サイズ:326mm ×163mm×10mm ─────────────── 高知梁瀬の杉です。 巾広の鑿で木目に沿って浅掘りしました。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
45 平盆/龍神杉
¥11,000
平盆 龍神杉 サイズ:300mm ×177mm×13mm ─────────────── 紀州の龍神杉です。 幅小の鑿で浅掘りしました。 面白い木味が出ています。 干菓子器に最適です。 松煙オイル仕上げ。
-
44 平盆/鼠子
¥7,700
SOLD OUT
平盆 土佐杉 サイズ:337mm ×160mm×10mm ─────────────── 希少な鼠子の木です。 巾広の鑿で木目に沿って浅掘りしました。 白太混じり、裏に割れが入っています。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
43 平盆/宍粟杉
¥5,500
平盆 宍粟杉 サイズ:297mm ×140mm×11mm ─────────────── 兵庫宍粟の杉です。 巾広の鑿で浅く縦に掘りしました。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
42 平盆/地松
¥7,700
平盆 地松 サイズ:256mm ×160mm×10mm ─────────────── 地松の板を使いました。 幅広の鑿で浅く掘りました。 木目は粗い柾目です。 所々に脂模様が出ていて景色になっています。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
41 平盆/土佐杉
¥9,900
平盆 土佐杉 サイズ:269mm ×180mm×11mm ─────────────── 高知梁瀬の杉です。 巾広の鑿で浅掘りしました。 木目の細かい白太混じりの一品です。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
40 平盆/吉野桧
¥9,900
平盆 吉野杉 サイズ:255mm ×200mm×10mm ─────────────── 吉野桧を使いました。 幅広の鑿で浅掘りしました。 木目は板目ですが面白い木味が出ています。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
39 平盆/吉野桜
¥11,000
平盆 吉野桜 サイズ:335mm ×175mm×10mm ─────────────── 吉野桜を使いました。 幅広の鑿で浅掘りしました。 木目の細かい板目の面白い木味が出ています。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。
-
38 平盆/吉野杉
¥11,000
平盆 吉野杉 サイズ:450mm ×126mm×10mm ─────────────── 吉野杉を使いました。 幅小の鑿で浅掘りしました。 追柾の面白い木味が出ています。 干菓子器に最適です。 オイル仕上げ。